細見辻城 (ほそみつじじょう) (シロカマタ城・ダマ城・細見中出城)
最寄地 京都府福知山市三和町中出463 2017.3.25
細見辻城 (ほそみつじじょう) (シロカマタ城・ダマ城・細見中出城)
最寄地 京都府福知山市三和町中出463 2017.3.25
登城ルート
空堀跡
坂虎口
附属曲輪
主郭
北西の社
細見辻城 主郭跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 東側の山から突き出た舌状台地に位置し、府道側から見ると、樹木は無く階段状になった曲輪と社が望める。
【案内】 府道709号線より細見川に架かる「宮橋」を渡り、梅田神社の前を直進し「宮ノ下集会所」南付近に路駐する[マップコード165 417 425*10]。
集会所の前をクランクして北に行くと堀跡の畑が見えてくる。さらに行くと坂虎口があり、3段ほどの附属曲輪がある。
主郭の北西隅に社が祀られている(石柱は読みづらいが、細見丹後守正〇之社と読める)。主郭は東の山裾まで広がり、3段になっている。しかし山との空堀は見当たらなかった。
【歴史】 史実は不明