投稿日: Sep 12, 2015 12:42:16 AM
以前、万歩計をもらったので、しばらく装着していたことがあったが、意識して少々歩き回っても1万歩にはいかない。歩数を稼ぐには日常生活の中で1時間くらいは時間をリザーブしておく必要があった。なんとか歩数を稼げないかと試行した結果、ダンスで短時間に楽しく歩数を稼げることがわかった。私の場合曲調はRockinR&Bを流していれば、散歩するよりもずっと容易に目的を達成できそうだった。しかし家の中では大きい音が出せないし、また一人動き回っているのも嫌がられた。
欧米に行くと町々にライブをするお店(tavern)がフツーにいくつかあって、ビール一杯と5ドルとかで3時間は過ごせる。バンドの前には小さな店でもダンスフロアーがあって、何人かが体を揺らせている。こういうところに立ち寄って歩数を稼ぐのが最高だなと思ったのだが、今住んでいるところの近くに相応しい店が無い。
日本でダンスフロアーがないのは風俗営業法にひっかかるからだ。つまり客にダンスをさせる設備があると、風俗営業法では営業時間が午前零時までとなってしまう。DISCOもオールナイトはできない。それで欧米のようなClub文化が育たないと言われている。欧米のtavern場合ではどこもオールナイトをやっているわけではなく、実際の営業は午前2時3時までのようだ。
客にダンスをさせるといっても、ダンスを教える場所は風俗営業にはならないらしい。そうするとフィットネスクラブなどでダンスを教えるというようにして、実態はバンド演奏も楽しめる場を作ってはどうだろうか?YouTubeを見ると過去に流行ったダンスの動きがわかる。かつては音楽だけしかわからなかったものが、「こんなフリだったのか!」ということがよくあった。こういうのをバンドが客に教えるというのをやったら面白いのではないかと思う。
バンドが休憩とか不在の時は映像でそれらを流して、画面を見ながら踊るということもできる。フィットネスクラブにこういう抜け駆けをするところはないか?