館宿城 (たてやどじょう)
所在地 茨城県つくば市吉沼2457 2018.2.17
登城ルート(緑線は車道)
稲荷神社
堀跡の道路
東側遠景
館宿城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 小貝川の東、つくば市吉沼の湿地帯にある比高8mほどの台地上に築かれていた。館宿集落の宅地となり遺構は見られない。稲荷神社前を東西に横切る道路は堀跡と思われる。
【案内】 県道56号線より吉沼八幡宮横を通って南に行った南北に伸びる台地上に稲荷神社がある[マップコード123 196 584*25]。
【歴史】 文明十五年(1483年)、栗崎城を落城させた多賀谷3代基泰(家植)は家臣渡辺道金に命じ館宿城を築かせ、城代にしたといわれる。
HOME