矢田城 (やだじょう)
最寄地 茨城県久慈郡大子町浅川2921 2018.11.2
矢田城 (やだじょう)
最寄地 茨城県久慈郡大子町浅川2921 2018.11.2
登城ルート(緑線は車道)
入口
谷間の登り口
2郭
堀切
主郭
矢田城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高30m】
【感想】 久慈川右岸の標高215mの山頂に築かれ、2つの主要郭から構成されている。
大子広域公園となり、遊歩道が整備され安心して登れる。主郭には展望台の櫓が建てられている。
【案内】 日帰り温泉「フォレスパ大子」(表記番地)のある大子広域公園の東に駐車場が用意されている。東の道路横に散策路案内図があり、そこから右に入口がある[マップコード222 747 586*81]。
柵のある遊歩道を少し登って、谷へ降り、再び登ると2郭がある。2郭は細長く四阿が建てられている。
堀切を経て、登ると腰郭があり頂上に主郭がある。主郭は細長く、櫓が建てられている。部分的に低い土塁が残っている。(地図)
【歴史】 史実は不明。