植木野城 (うえきのじょう)
所在地 群馬県太田市植木野町777 2024.10.11
植木野城 (うえきのじょう)
所在地 群馬県太田市植木野町777 2024.10.11
城跡推定地
東側の堀跡
水路続き
北西側堀跡(水路)
西側の民家
南の堀跡(水田)
植木野城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 市道横の駐車スペースで、下校児童見守を行っておられた地元の方に教えて頂いた。
南側の水田が堀跡で、そこから北側を取り囲む堀は埋められ蓋のある水路として残っているとの事だった。その外側に外城があるが、住宅地となっている。
城跡に雰囲気はあるものの、民家と畑が点在するだけで、教えられなければ分からなかった。
【案内】 国道407号線と県道256号線の「矢場団地入口」交差点より北に約200m行った右側に駐車スペースがある[マップコード34 529 835*20](地図)。
そこから約200m南に戻った道路西に、民家(表記番地)の駐車場があり、蓋のある用水路が堀とされる。
また南側の一段低い水田も堀跡とされる。
【歴史】 横瀬長繁の子・成高が城主で、城代を鮎田下野守道が務めた。