紫島城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【案内・感想】 国道105号線に面した表記番地南の小滝川の北の道を東に100m行くと「紫島城址(佐竹北家)」の碑が建てられている[マップコード280 125 703*67]。
周囲より1m高い50m四方の台地が城跡である。広さは、面積64反907歩(≒66,450㎡)と碑に記されている。
【歴史】 慶長七年(1602年)佐竹氏秋田入封と同時に築城され、九月、佐竹義廉(よしかど)が入城した。
武家諸法度(寛永令)で廃城となり、明暦二年(1656年)に角館城に移り、佐竹北家6代となる。
HOME