根小屋館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 畑や民家敷地となっており、L字形に土塁が残っている。
説明板によると、東西約1km南北約1.5kmの広大な居館跡という(俄かに信じがたいが)。
【案内】 国道461号線より北に500mほど行き、川沿いに西に行った民家に土塁が残っている[マップコード121 416 265*27]。
【歴史】 築城時期や城主は不明だが、南北朝時代(14世紀中頃)に那須氏の一族であった金丸資国(かねまるすけくに)が築いた居館跡と云われる。その後、金丸要害城を築城し移ったという。
HOME