栗ヶ沢城 (くりがさわじょう)
所在地 千葉県松戸市小金原1‐30 2014.1.26
栗ヶ沢城 (くりがさわじょう)
所在地 千葉県松戸市小金原1‐30 2014.1.26
ユーカリ交通公園
ユーカリ交通公園
根木内中学校・土塁
【遺構★☆☆☆☆】
【案内・感想】 現在は土地開発によって整地されて、松戸市立根木内中学校(表記番地)及びその西の「ユーカリ交通公園」を中心とした住宅地となっている。
当時の遺構を確認する事は困難である。高台にある中学校や土塁がわずかに城跡を偲ばせる(地図)。
城郭部の約500m北の台地上には高城氏の次の拠点であったとされている根木内城がある。
【歴史】 寛正元年(1460年)高城胤忠の築城とされる(高城家由来書)が、永正三年(1506年)に高城胤吉が栗ヶ沢に陣を構えたのを由来とする説もある(万満寺紀)。
十五世紀前期には原氏の代官としての高城氏の居館が栗ヶ沢にあったとも考えられる。
高城氏の拠点は、後に根木内城、小金城に移るが、高城胤則の代には重臣田島時定が栗ヶ沢の城代を務めていた(「東葛飾郡誌」)という。