謙信一夜城 (けんしんいちやじょう)
所在地 千葉県佐倉市王子台3-13 2016.11.26
謙信一夜城 (けんしんいちやじょう)
所在地 千葉県佐倉市王子台3-13 2016.11.26
一夜城公園
「謙信一夜城の由来」の石碑
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 周囲より1m位高くなっているが、都市公園として整備され、陣城跡の面影はない。
【案内】 京成本線「京成臼井駅」南口より南に300mほど行った一夜城公園(表記番地)として整備され、ジャングルジムやぶらんこ等の遊具が設けられている。
南側の一角に大きな「謙信一夜城の由来」の石碑が建てられている[マップコード27 787 723*61](地図)。周囲は住宅地となっている。
【歴史】 上杉謙信は北条氏に対抗するため、永禄九年(1566年)春越後より上州に入り、下総小金を経て同年三月臼井城下に着到し、陣を張った。
守勢の臼井城主原胤定は佐倉城主千葉胤富の援護を得て、ひと月余対峙した。四月になり、足利将軍の上洛を促す書状がもたらされ、謙信は越後へ引き上げた。