王城山城 (おうじょうやまじょう) (天王山城)
所在地 神奈川県中郡大磯町大磯 2022.8 19
登城ルート(緑線は車道)
西側通路
配水池フエンス・主郭切岸
主郭・明治天皇観漁記念碑
東側帯郭
王城山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 大磯町大磯の標高約83mの山頂にあり、現在神奈川県の配水池が設置されている。
最高所は意外と広く、中央に明治天皇観漁記念碑が建てられており、東側下段に帯郭が見られた。
【案内】 国道1号線「化粧坂」交差点より旧東海道に入り、化粧坂を右折して峠先に駐車した[マップコード15 218 616*48]。
配水池まで車で行けるが、民家を過ぎた所からすれ違いできない狭い道となり、直前に車止めがあるため徒歩が良い。
【歴史】 詳細は不明ながら、室町時代から戦国時代にかけて使用されたと考えられる。
HOME