南堀之内城 (みなみほりのうちじょう)
最寄地 千葉県旭市南堀之内360 2016.1.6 2016.12.7
南堀之内城 (みなみほりのうちじょう)
最寄地 千葉県旭市南堀之内360 2016.1.6 2016.12.7
登城ルート(緑線は車道)
畑・ドコモ鉄塔から奥へ
2曲輪跡
2曲輪の土塁
主郭西の堀切
主郭跡
南堀之内城 主郭跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 鉄塔の東に、2曲輪は畑や空き地となっており、東端の樹木の裏側の土塁のくびれた所が入口となっている。見つけにくい。
その先は数m下がって尾根になっており 浅い堀切が2ヶ所見受けられる。先端の主郭は鬱蒼としており、見るべきものは少ない。周囲は急崖となり、市立中和小学校の建物が眼下に見える。
【案内】 県道74号線の「干潟公民館」東より北に350m行き[マップコード92 344 785*21]、大きく右折すると、KDDI携帯電話鉄塔がある。
そのまま進むとドコモ携帯電話鉄塔があり、駐車スペースがある。徒歩で畑の左側を行くと、東に2曲輪(地図)がある。周囲に若干土塁跡が残る。
その東の土塁を越えて、尾根を下ると、浅い堀切があり、約50m東に主郭跡がある。
【歴史】 諸徳寺城の西約1kmに位置し、諸徳寺城の出城と推定される。