我孫子城 (あびこじょう)
所在地 千葉県我孫子市並木6丁目13 2015.4.6 2021.8.20
我孫子城 (あびこじょう)
所在地 千葉県我孫子市並木6丁目13 2015.4.6 2021.8.20
東側
りらくる・ネットカフェの駐車場
西側の崖
国道16号線・森自動車
北側
我孫子城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【案内・感想】 久寺家城と谷を挟んだ南約500mの台地にあり、国道16号線が横断している。
北1/3は森自動車や倉庫敷地となり、中央部は「りらくる」やネットカフェの敷地、南は住宅地となっている。
北側の崖や東西の擁壁などに城跡の雰囲気は感じられるが、遺構は消滅している。
電力中央研究所の敷地という説もあるが、広すぎると思われ、昔の航空写真で堀が写っていたというこちらの方が納得がいく。
【歴史】 戦国時代、高城氏一族の我孫子氏が居城していたとされる。
天正年間(1573~92年)、我孫子丹後守という武将がおり、後北条氏に従った。
天正十八年(1590年)豊臣秀吉に小田原城が攻められた際に、宗家の高城胤則と共に我孫子但馬守が小田原城に参陣した。北条氏が滅んだのち、我孫子城も廃城となったと考えられる。