細野城 (ほそのじょう)
所在地 神奈川県愛甲郡愛川町半原191-8 2018.11.22
細野城 (ほそのじょう)
所在地 神奈川県愛甲郡愛川町半原191-8 2018.11.22
マキノ中津川寮・説明板
国道側・説明板
説明板
土塁
寮の北東側
細野城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 中津川右岸にあった崖端城で、寮の敷地や畑となっている。
城跡遺構は殆ど消滅しているが、土塁の一部が残っており、社が祀られている。
【案内】 国道412号線に面して「マキノ中津川寮」(表記番地)があり、国道側に小さな説明板が建てられている[マップコード251 409 547*00]。
寮の左側と民家の間に土塁が残っている。城域は東西約130m南北約240mの広さであった。国道の開通で空堀などは消滅した。
【歴史】 築城時期は不詳であるが、城主は北条氏の家臣・内藤下野守秀勝で、田代・半原小曽郷・隅田・箕輪・下村・坂本・五坊・磯部を所領としていた。
後に、子の三郎兵衛秀行と共に中津川対岸に田代城を築いた。