仙波氏館跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 長徳寺境内にもと土塁と堀があったといわれ、南側道路が堀跡の雰囲気がある。
【案内】 川越市仙波町の長徳寺境内となっており、南側道路に面した山門脇に「仙波氏館跡」の標柱と説明板が建てられている。北側の裏門から入って、墓地横に短時間駐車した[マップコード5 854 742*34]。
【歴史】 武蔵七党の一つ村山党の村山家継の子・家信が仙波氏の始まりとされる。
『保元物語』に仙波七郎高家、『吾妻鏡』に仙波平太、同太郎、次郎、弥三郎、左衛門尉などの名前が見られる。
HOME