佐久山館要害 (さくやまだてようがい)
所在地 栃木県大田原市大輪 2022.12.11
佐久山館要害 (さくやまだてようがい)
所在地 栃木県大田原市大輪 2022.12.11
登城ルート(緑線は車道)
馬頭観音・ここから登る
北側の片堀切
北の郭
主郭の切岸
主郭
主郭から見た南側の横堀
佐久山館要害跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高30m】
【感想】 高館城の南東にある標高約300mの山頂に築かれている。
主郭は広く切岸がよく残り、東から北東に平坦地が伸びているが、境は明瞭でない。
主郭南には幅広の土塁付き横堀が残っており、曲輪のようでもある。
また北の郭の北に片堀切が残っている。
【案内】 高館城のある高舘公園南側駐車場が利用できる[マップコード529 856 515*51]。
そこより南の馬頭観音前を通って、直進し山道を登ると片堀切があり、段郭の上に広い北の郭がある。
中間の郭を経て、南西頂上に主郭がある。主郭の南に幅広の土塁付き横堀がある。
【歴史】 築城時期など詳細は不明だが、この地の土豪大輪氏により築かれたという。