下圷館 (しもあくつやかた)
最寄地 茨城県東茨城郡城里町大字下圷1577 2020.7.5
下圷館 (しもあくつやかた)
最寄地 茨城県東茨城郡城里町大字下圷1577 2020.7.5
館跡標柱・説明板
説明板
墓地
桐原家の墓
下圷館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高10m】
【感想】 城里町大字下圷にある那珂川右岸の小丘陵に築かれている。
主郭は東西に細長い墓地となり、後裔と思われる桐原家の墓地がある。周囲は鬱蒼としており、東側に行ってみたが堀切は見当たらなかった。
【案内】 表記番地北側の市道自動販売機付近に駐車できる[マップコード47 571 001*08]。
南に少し行った角に標柱と説明板が建てられている(地図)。
主郭は桐原家、宮本家の墓地となっている。
【歴史】 佐竹氏9代佐竹義篤の3男宗義により築かれ、石塚氏を名乗った。
正平十七年(1362年)宗義が石塚城を築いて移った後、家臣の桐原氏が居住したという。