多胡下城 (たごしもじょう)
最寄地 群馬県高崎市吉井町多胡224 2020.8.22
多胡下城 (たごしもじょう)
最寄地 群馬県高崎市吉井町多胡224 2020.8.22
登城ルート(緑線は車道)
肥料置き場の右へ
肥料置き場右を直進(徒歩)
城跡(中央)
城跡(西側)
多胡下城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆ 比高20m】
【感想】 吉井町多胡の上信越自動車道南側の丘陵に築かれている。通路もあり以前は畑か何かに利用されていたようだが、現在は草地となり、特に西側(右手)のやや小高いところは葛に覆われた密林状態でとても踏み込めなかった。
【案内】 上信越自動車道南側の牧場(表記番地)入口の右斜めの狭い道を進むと肥料置き場前に着く[マップコード247 568 320*35]。
その付近に駐車し置き場の右の道を直進すると城跡に着く。ただ途中は両側から笹薮が倒れ潜りながら進む必要がある。
【歴史】 多胡氏により築かれたといわれ、南西2.3kmにある多胡羊太夫の城とされる八束城との関連も考えられる。