小野田城 (このだじょう)
所在地 千葉県船橋市小野田町616 2015.12.31
光明寺
安房神社入口
安房神社
土塁
北側崖
小野田城跡 (地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 安房神社のある 主郭跡とされる。遺構は少ないが境内に土塁が散見される。道路が堀跡の様で西向かいの光明寺も郭と思われる。
【案内】 光明寺(表記番地)前に駐車出来、東側に安房神社参道がある[マップコード6 715 437*37]。
【歴史】 「船橋市史」では、南西部に残る小口防御遺構の特徴から、戦国時代末期において東葛地域に影響力のあった高城氏の小金城との共通点の存在を指摘している。
HOME