前田沢館 (まえださわだて)
所在地 福島県郡山市喜久田町前田沢1丁目41 2020.4.19
前田沢館 (まえださわだて)
所在地 福島県郡山市喜久田町前田沢1丁目41 2020.4.19
登城ルート
諏訪神社入口
北側の館跡
館跡
西側空堀・右が主郭
東館登り口
東館
前田沢館跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 福田寺の西、約60m四方の方形館で、西側に深い堀切と堀切を挟んで土塁がよく残っている。北から東側は草地で南側は杉林となっており、東に一段下がった福田寺境内もその一部と考えられる。
西側に地続きで西館があり田圃として整地され、遺構は消滅している。
また南東約200mの高台に東館があり、こちらも田圃として整地され、遺構は消滅している。
【案内】 県道296号線より西に行った福田寺の駐車場が利用できる[マップコード377 178 881*48]。
福田寺の北側の道を西に行くと、諏訪神社への階段があり、左側の道を登ると北側の平坦地に着く。西側に行くと西館がある(地図)。
県道296号線より南東に登ると東館がある(地図)。
【歴史】 戦国時代、前田沢兵部大輔が城主とされる。