長畝の砦跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 鏑川の支流雄川右岸の台地北端に築かれており、単郭の砦で南側に空堀と櫓台の規模の土塁が残っている。
砦跡には休憩棟が3軒建っており、北側には牧場のような柵が設けられている。南約700mには八幡山の砦がある。
【案内】 「甘楽ふるさと農園」(表記番地)の駐車場が利用できる[マップコード247 561 183*10]。
農園休憩棟の間の道を200mほど北に行くと、幅広の空堀と土塁(櫓台)があり、その先が砦跡である。
【歴史】 『日本城郭大系』によると、小幡氏の砦の一つとされ、八幡山の砦(上城)に対して下の城とも呼ばれている。
HOME