村田館 (むらたやかた)
所在地 群馬県太田市新田村田町573−1 2024.10.11
宝蔵寺
南側の窪地
村田館跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 遺構は殆どみられないが、宝蔵寺敷地が少し高く、南側宅地との間に溝状の窪地が見られる。
【案内】 宝蔵寺(表記番地)が村田館と云われる[マップコード34 487 386*26]。南の村田区民会館付近までの宅地も館跡か?
【歴史】 来王御前は新田義兼の娘で、足利義康の次男足利(畠山)義純の妻となり、岩松時兼・田中時朝の母となった。岩松時兼の子村田頼兼が当地に館を構えた。
HOME