世田谷城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【案内・感想】 住宅街の真ん中に「世田谷城址跡公園」(表記番地)があり、堀と曲輪の一部が残っている[マップコード513 094*25]。付近に有料駐車場も駐車スペースもない。
開発が進み旧態は詳らかでないが、豪徳寺付近に本丸を置き、現在の世田谷城址公園付近まで城域が拡がっていたものと考えられている。
【歴史】 貞治五年(1366年)吉良治家が世田谷郷を与えられ、応永年間(1394~1426年)居館として整備され、吉良成高の頃城郭として改修された。
天正十八年(1590年)吉良氏朝の時、豊臣勢に接収され、戦役後廃城 となった。
HOME