岩崎城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 鏑川左岸の標高約164mの山頂に築かれている。城跡は放置され草木で鬱蒼としており、主郭の切岸が見られる程度であった。
主郭以外は南向きということもあり、葛や笹が繁茂しており、踏み込めずはっきりしない。
【案内】 「中国化薬(株)吉井工場」の敷地南の表記番地先に登り口があり1台バックで駐車できる[[マップコード94 043 847*22]。
中国化薬のフエンス左に遊歩道があり、草は多いが岩崎城主郭まで行くことができる。
【歴史】 詳細は不明であるが、戦国時代の城主として岩崎左衛門入道の名が伝えられる。
HOME