苅松田城 (かりまたじょう) (刈松田城)
最寄地 福島県福島市飯野町35 2020.1.25
苅松田城 (かりまたじょう) (刈松田城)
最寄地 福島県福島市飯野町35 2020.1.25
登城ルート
東の郭
主郭のある丘陵・右へ登る
北西の虎口状地形
主郭西側の開けた所
主郭南西側の虎口状地形
南西の郭・主郭切岸
苅松田城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 福島市飯野町の標高254mの山頂に築かれている。西側の山頂に主郭があり、その北に郭があり、北西側に虎口状地形が見られた。
主郭の南西から南に藪化した郭がある。南側は日当りがよく篠竹が密生し、その上を葛が覆っており、藪の少ない北西から登った方が良い。
【案内】 表記番地南の市道を挟んだ両側に城跡がある[マップコード129 830 044*41]。
東側の郭は草地や竹林となっている。主郭の北と南に一段下がって郭があり、北西側に虎口状地形が見られる。主郭南から南側は藪化が凄く踏み込めなかった。城跡標柱もあるらしいが、遂に見つけられなかった。
【歴史】 築城時期は不明だが、小浜城の大内氏の家臣・青木修理の居城と云われる。