折居館跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 奥州市前沢古城の西から東の北上川に向けて伸びた河岸段丘上にある。
畑地となり遺構は消滅しているが、北側の山林に東西に伸びる土塁状の高まりが見られた。
【案内】 国道4号線「折居」交差点より県道176号線を西に約600m行くと、小沢鉄工所(表記番地)の西に畑があり、この付近が館跡とされる[マップコード142 645 021*57]。
北側に歩き、北辺の山林に土塁らしき高まりが、東西に伸びていた。
【歴史】 天正年間(1573~93年)、折居明久(柏山明胤)により築城されたと云われる。
HOME