田中城 (たなかじょう)
最寄地 栃木県宇都宮市新里町甲588−1 2021.7.26
登城ルート(緑線は車道)
土壇にある墓地
東側の高土塁
高土塁・空堀(主郭側)
主郭
東側の帯郭
田中城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 宇都宮市新里町の西から伸びた舌状台地に築かれ、墓地となっている土壇があり、西側に空堀が見られる。
土壇の東へ行くと薮の中に単なる崖と思ったが、登ってみると実は高土塁で、東に空堀、低い土塁が残っていた。主郭は広く東側に一段下がって帯郭がある。
【案内】 宇都宮市新里町甲の表記番地の西に入口があり、そこに駐車できる[マップコード132 443 726*21]。
北へ行くと墓地となっている土壇がある。
【歴史】 戦国時代、宇都宮氏により築かれ、家臣・田中氏が城主と云われる。
HOME