高古屋城
最寄地 宮城県石巻市北上町十三浜東田46 2020.1.3
高古屋城
最寄地 宮城県石巻市北上町十三浜東田46 2020.1.3
登城ルート(緑線は車道)
林道脇の城跡標柱
7号目の目印岩
北側の平坦地
主郭北端の三角点
南側の横堀
高古屋城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高60m】
【感想】 石巻市北上町十三浜にある北上川左岸の標高142.7mの山頂に築かれている。
南北に細長い平坦地があり、北端の高まりに三角点があり、南端に横堀が残っている。横堀に続く堀道が見られる。
【案内】 国道398号線より「北上物産観光交流センター」(表記番地)横を通って約650m林道を行ったヘアピンカーブに「高古屋城跡」の標柱が建てられている[マップコード436 879 444*57](地図)。その先の山側に路駐できる。
道は無く東へ比高60mを直登するが、7号目付近の巨岩2つを目印にするとよい。北側最高所に三角点がある。
【歴史】 平泉の藤原秀衡の子・日詰五郎の居城と伝えられている。