西山館 (にしやまだて)
最寄地 宮城県伊具郡丸森町大内下白井田87 2020.1.26
西山館 (にしやまだて)
最寄地 宮城県伊具郡丸森町大内下白井田87 2020.1.26
登城ルート(緑線は車道)
南端の郭
南郭
片堀切
中央の郭
西側の横堀
北の郭
西山館跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高10m】
【感想】 冥護山館西向かいの標高72mの丘陵に築かれている。
特に顕著な遺構は見られず、樹木伐採が行われ、その作業道設置で多少横堀など変形しているようだ。
【案内】 県道245号線より北に行った冥護山館の墓地を過ぎ西へ行った表記番地北に入口がある[マップコード332 218 505*80](地図)。
そこから北へ作業道があり、150m程行った右側に南の郭があり南下段に堀切がある。北に片堀切、中央郭、北郭、横堀と並んでいる。中央郭の西側に横堀がある。
【歴史】 永禄八年(1565年)以降に始まった伊達氏と相馬氏の争いの中で、西山館には伊達成実(亘理)が布陣したが、天正十二年(1584年)以降、明館となった。