高田上城 (たかたかみじょう)
最寄地 群馬県富岡市妙義町下高田661 2020.9.8
登城ルート(緑線は車道)
高太神社
北側の平坦地・主郭切岸
主郭平坦地
南側平坦地
西側の堀切(ゴルフ場が見える)
高田上城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 高田城と北西の谷を挟んだ丘陵に築かれている。
主郭の北と南に平坦地があり、西側尾根に堀切がある。堀切から高太神社が見えている。また南側の堀切は、フエンスのゴルフ場側にあり、直接は行けない。
【案内】 高太神社参道入口先に路駐できる[マップコード247 641 872*43]。舗装道を登った拝殿南はジャングル状態であるが、拝殿手前の尾根が少し開けており(地図)、そこから比高20mほどの尾根を直登する。
【歴史】 高田城の西にあり、造作が単純で防御性が低く、高田氏が高田城を築く以前の初期の城と思われる。
HOME