泉福寺館 (せんぷくじやかた)
所在地 埼玉県比企郡滑川町大字和泉1681 2020.7.19 2025.7.2
泉福寺館 (せんぷくじやかた)
所在地 埼玉県比企郡滑川町大字和泉1681 2020.7.19 2025.7.2
泉福寺・駐車場
泉福寺
阿弥陀如来坐像収蔵庫
お堂
腰郭
住職住宅裏の竪空堀先端
少し登った所の竪空堀
北側の空堀・ソーラーのフエンス
泉福寺館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 泉福寺北側の斜面に草に覆われた竪堀や腰郭が認められ、北の台地との間に空堀が残り、やや右側斜めに竪堀が残っている。また住宅裏に葛などの草が茂り見づらいが、空堀の先端が見えている。
空堀の配置から館跡はソーラーパネルが設置された一段高い台地と思われ、フエンスで囲まれ立ち入れない。
【案内】 泉福寺(表記番地)の背後の高所が館跡と云われ、泉福寺へは東側の町道から入る[マップコード422 009 159*33]。
本堂東の住宅裏に竪空堀の先端が見えている。
本堂左上の収蔵庫には鎌倉時代前期の阿弥陀如来坐像が保存され、国指定重要文化財になっている。
【歴史】 史実は不明。