丸山砦 (まるやまのとりで)
所在地 群馬県太田市丸山町301−7 2021.8.12
丸山砦 (まるやまのとりで)
所在地 群馬県太田市丸山町301−7 2021.8.12
登城ルート
米山薬師参道
米山薬師堂
南側の段
虎口階段
頂上平坦地
主郭北側の岩場・摩利支天(左)・根本山神(右)
岩場の壇上面・摩利支天
丸山の砦跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高50m】
【感想】 米山薬師堂(表記番地)のある丸山と呼ばれる標高約114mの独立丘陵に築かれている。
頂上平坦地は2段になり、北側に岩場、南側下段に帯状の郭があり社や供養碑が祀られている。
参道入口に城に関係する「桜の馬場」の石碑があり、駐車場一帯が馬場と思われる。
【案内】 丸山東麓に米山薬師堂(表記番地)駐車場がある[マップコード34 615 344*88]。
米山薬師堂前を通って、石段を登って行くと南側に段郭があり、「六十六部千人供養」の碑や社が祀られている。
頂上は2段になり、北側に岩場の壇があり、摩利支天の祠と根本山神の石碑が祀られている。
【歴史】 史実は不明。