岡津古久城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高10m】
【感想】 厚木市岡津古久の北へ伸びた舌状台地に築かれている。
南側民家の私有地のようで、土塁には矢竹が密生していたが、堀切の矢竹は刈られ見やすくなっていた。
【案内】 厚木市岡津古久の表記番地北に車止めがあり[マップコード15 608 879*10]、民家の擁壁の先より直登した。
登ると腰郭に出その先に主郭があり東半分は竹林、西半分は雑木の草地となっている。主郭南側に薮の土塁があり、その先に堀切が見られる。
【歴史】 室町時代、在地土豪により築かれたと考えられるが、詳細は不明です。
HOME