高根城 (たかねじょう)
所在地 千葉県船橋市高根町1525 2016.1.3
高根城 (たかねじょう)
所在地 千葉県船橋市高根町1525 2016.1.3
高根寺山門
土塁A
土塁B
土塁C
【遺構★★☆☆☆】
【案内・感想】 高根寺(表記番地)と北東の秋葉神社の間に参詣用駐車場がある[マップコード6 496 002*03] 。
高根寺より県道8号線を渡って、北東に約200m行った細い道路横に土塁Aがある(地図)。
その北東に藤代家があり、北側に土塁Bが残っている(地図)。また約150m東に行った、道路横に土塁Cとその南に空堀が残っている(地図)。説明板等はない。
【歴史】 高根城の城主は、小金城(松戸市)に本拠を置く高城氏の一族とされ、高城山城守又は、その家臣であった高城右京亮であったといわれている。
城跡西南方にある高根寺は、小金城主高城氏の開いた広徳寺の末寺で、高城山城守の時に保護を受け、寺名を小山寺から高源寺に、その後、高根寺(こうごんじ)に改めたと伝えられている。