須加城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【案内・感想】 長光寺(表記番地)の県道59号線に面した参道入口に城跡碑(地図)が建てられている。
利根川の南岸に位置し、長光寺と行田市立須加小学校が城跡と推定され、小学校南側に藪化した切岸のような崖があるが、遺構は見当たらない。
【歴史】 『吾妻鑑』承久三年(1221年)の承久の乱の伏見宇治橋で須加弥太郎が奮戦していることが出ている。
『成田記』には、その裔須加修理太夫が忍の成田氏の御家門として天文年間(1550年頃)に館を築き、とある。
地形、古文書よりこのあたりと推定される。『城跡碑裏面文』。
HOME