高谷砦 (こうやとりで)
最寄地 埼玉県比企郡小川町大字高谷1123 2020.7.30
高谷砦 (こうやとりで)
最寄地 埼玉県比企郡小川町大字高谷1123 2020.7.30
登城ルート(緑線は車道)
民家への道より右へ
2の郭西の土橋・空堀
2の郭
主郭西の空堀
主郭
主郭東の横堀
高谷砦跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高40m】
【感想】 小川町大字高谷の標高約136mの丘陵に築かれている。主郭は東にあり、西に2つの郭を配置し、空堀で隔てている。
薮化しているが城跡西側まで道があり、比高も低く登りやすい。空堀や土橋、主郭東の横堀などが良く残っている。
【案内】 県道11号線より北に入り、橋を渡り[マップコード91 827 777*27]、国道254号線高架下に向かう。左側橋脚脇に駐車できる。
右斜めに上り約30m行き、右に山道を辿る(地図)。頂上付近から右に登ると間もなく空堀、土橋がある。
その上に薮化した2郭があり、空堀、主郭がある。主郭東に横堀が残っている。
【歴史】 『新編武蔵風土記稿』によると、平安時代末、金子氏が住したという。