台城 (だいじょう) (岡城・秀殿屋敷)
最寄地 埼玉県日高市台122-1 2018.4.2
台城 (だいじょう) (岡城・秀殿屋敷)
最寄地 埼玉県日高市台122-1 2018.4.2
入口
御嶽神社参道
御嶽神社
主郭
北東側土塁
北東側空堀
台城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 曼珠沙華群生地で有名な、 観光地となっている巾着田の西の低い丘に築かれている。
御嶽神社の北東側に土塁と浅い空堀が残り、南西側に土塁が残っている。神社周囲はフエンスで囲われ、周囲は住宅地や畑となっている。
【案内】 国道299号線「台」交差点西のコンビニに駐車できる[マップコード91 172 393*86]。西武秩父線「高麗駅」からも徒歩10分位で行ける。
「台」交差点より北に約160m下り「高麗豆腐」の店舗(表記番地)の斜め向かいに御嶽神社入口がある(地図)。
入口より北に鳥居が見え、沢に沿って少し行くと参道がある。
【歴史】 詳細は定かでないが、岡上隼人正の居城といわれる。