亀熊城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 桜川右岸の台地に築かれており、主郭は墓地となっている。西側の石材が置いてある所の左を北に行くと、鬱蒼とした竹林の中に空堀が残っており、北側に伸びている。
【案内】 桜川市真壁町亀熊の表記番地東側に空き地があり駐車した[マップコード123 716 647*45]。
南館共同墓地へ向かうと、南側に土塁が見られ西から北にかけて空堀が残っている。
【歴史】 承安二年(1172年)大掾直幹の子・長幹が真壁郡に入って真壁氏を名乗り真壁城を築くが、それ以前の本拠として築かれた城と云われる。
HOME