平清水館 (ひらしみずたて)
所在地 山形県山形市平清水(大字)953‐1 2015.6.11
平清水館 (ひらしみずたて)
所在地 山形県山形市平清水(大字)953‐1 2015.6.11
登り口
春日大神
春日神社
雷神塔
平清水館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高50m】
【案内・感想】 春日神社(表記番地)の西側山麓に登り口がある[マップコード273 537 518*70](地図)。登ると間もなく「春日大神」があり、200mほど登ると、「春日神社」がある。
約300m尾根を行くと比高約50mの最高所に約5m四方の平坦地があり、「雷神塔」の祠がある(地図)。
そのまま行くと、視界が開け耕龍寺(山形市平清水95)の墓地に出る。
春日神社前が多少広く曲輪を思わせるが、境内等の改変のため主要な遺構はほぼ消滅したと考えられる。説明板等は見当たらない。
【歴史】 史実は氏家氏が館主であったらしいが、時期など詳細は不詳。