大友城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 滝川を挟んで石倉城の西600m付近の住宅地にあり、長見寺を含む一帯とされるが、遺構はほとんどない。唯一、東側交差点横に土塁の一部が見られ、稲荷が祀られている。
【案内】 大友2丁目の長見寺(表記番地)から南の駐車場、日の出公園付近が城跡とされ、駐車場が利用できる[マップコード20 786 573*06]。
【歴史】 詳細ははっきりしないが、総社長尾氏の一族とされる長尾景俊が城主であったという。景俊は長見寺の開基で、城域の北西にあったという。
HOME