山崎城 (やまざきじょう)
最寄地 埼玉県比企郡滑川町山田1920 2020.7.19
山崎城 (やまざきじょう)
最寄地 埼玉県比企郡滑川町山田1920 2020.7.19
登城ルート
堀道
西側空堀
主郭
フエンス・北側空堀
フエンス・東側空堀
山崎城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 山田城の北東約500mの舌状丘陵に築かれている。花木園(梅)の東に浅い空堀で隔てて主郭の土塁があり、城跡は整備されておらず、草木が茂っている。
北側から東に空堀が残っており、フエンスの外側にも郭があるようだ。花木園を突っ切る堀道は西側の古鎌倉街道に繋がっている。
【案内】 「武蔵丘陵森林公園事務所」(表記番地)のすぐ北に位置する。公園は有料で入場できる(大人450円、中学生以下無料:駐車料金650円)[マップコード91 839 669*15]。
山田城跡の北東を通る舗道より北に500m程行くと花木園の分岐があり(地図)、堀道を約200m行った花木園の東に城跡がある。
県道からも近いがフエンスが巡らされ、公園内からしか行くことが出来ない。
【歴史】 山田城と一体になった支城とも考えられるが、詳細は不明である。