琵琶屋根城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 三波川に向けて北から伸びた比高20mほどの舌状台地にあり、堀切などは見られないが、神社のある土塁や北に段が見られる。
当日は小学校跡のグランドで、卒業生と思える10名ほどがゲートボールの最中であった。
【案内】 県道177号線より北に入り橋を渡って行った小学校跡(表記番地)が琵琶屋根城主郭である[マップコード150 844 384*22]。南側に貞和(1345~50年)の板碑が見られる。
【歴史】 詳細は不明であるが、三波川を挟んで南東約600mにある真下城との関連が考えられる。
HOME