雁ヶ沢城 (がんがさわじょう) (横谷城)
最寄地 群馬県吾妻郡東吾妻町松谷3809 2019.2.3
雁ヶ沢城 (がんがさわじょう) (横谷城)
最寄地 群馬県吾妻郡東吾妻町松谷3809 2019.2.3
登城ルート
旧吾妻線踏切(廃線)
参道
南側の大山神社
主郭・ 北側の猿田彦神社
北側の猿田彦神社
西側尾根の2重堀切
雁ヶ沢城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高60m】
【感想】 吾妻川左岸の鍛冶屋沢に向けて東に伸びた標高544mの山頂にある。
主郭は細長く、大山神社・猿田彦神社が祀られ、周囲は急な崖で、西側の尾根に浅い2重堀切が残っている。
尾根を西側に行ってみたが、人工物は無く自然地形であった。
【案内】 国道145号線「吾妻渓谷パーキング」が利用できる[マップコード295 522 657*71](地図)。
30mほど北東に戻って北に入り、表記番地手前を東に行くと旧吾妻線踏切がある(現在は八ッ場ダム工事で吾妻川南に付け替え)。
踏切から登ると間もなく諏訪神社があり、左から山頂へ続く参道がある。
【歴史】 詳細は不明であるが、真田氏の家臣・横谷氏が城主と云われる。