籠谷城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【案内・感想】 国道121号線「下籠谷」交差点より東に下ってゆき、江川の西、民家北の高台墓地付近から東の四角に削り取られた田圃が城跡とされている[マップコード39 252 774*20]。
表記番地の民家にも、土塁、空堀があり城郭の雰囲気が漂う。
【歴史】 籠谷伊勢守政高によって築城されたと伝えられる。明治時代までは二重の堀と土塁の遺構が残されていたが、同時代の宅地開発(土取り)により消失した。
また、同地には同城に由来すると思われる「堀内」の字が残る。
HOME