上の山城 (うえのやまじょう)
最寄地 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐1850 2022.8.6
上の山城 (うえのやまじょう)
最寄地 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐1850 2022.8.6
登城ルート
参道石段
北下段の社
2郭の稲荷・秋葉神社(建物内)
2郭・主郭切岸
主郭・土塁
南の郭・主郭切岸
上の山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高30m】
【感想】 津久井城の西約5kmに位置する相模原市緑区寸沢嵐の比高30mほどの丘陵に築かれている。
主郭は南北30ほどの広さがあり、西側に土塁がよく残っている。
北側に2つの郭、南側に腰郭、南東に2段の郭を見ることができる。お盆前で清掃され、草も刈られ見やすかった。
【案内】 相模原市緑区寸沢嵐の表記番地西に稲荷神社石段がある[マップコード251 581 856*61]。
階段を登った右側に北郭があり、2柱の社が祀られ浅い堀が見られる。南に2郭があり稲荷神社・秋葉神社の鞘堂がある。
南に一段高く主郭があり、西側に土塁が残っている。東側に通路があり、南の腰郭に通じている。
【歴史】 北条氏により築かれた津久井城の出城と考えられる。