高田館 (たかだだて)
最寄地 福島県二本松市平石高田3丁目168−1 2020.3.1
登城ルート(緑線は車道)
入口・ここに駐車可
切岸・南側の平坦地
横堀
主郭・土塁
主郭・高土塁
北側平坦地
高田館跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高10m】
【感想】 阿武隈川右岸の平石高田3丁目の丘陵に築かれている。主郭の北側に一段下がって竹林となった郭があり、東側に帯郭が残っている。
小振りな城であるが、東側に横堀、主郭南西に高土塁ががよく残っている。
【案内】 県道116号線に面した工場(表記番地)の背後にあり、南側より細い道を行った行き止まりに入口があり、両側は民家であるが、入口に駐車できる[マップコード129 550 750*64]。
入口から北に行くとすぐ、切岸が見え東側に横堀が見られ、登った主郭の南西に土塁がよく残っている。
【歴史】 史実は不明。
HOME