カムイチャシ (国の名勝)(丘先式)
所在地 北海道虻田郡豊浦町礼文華 2013.8.4 2014.8.6
カムイチャシ (国の名勝)(丘先式)
所在地 北海道虻田郡豊浦町礼文華 2013.8.4 2014.8.6
カムイチャシトンネル・チャシ跡遠景
説明板
石碑
展望台
橋・堀切
チャシ跡
カムイチャシ跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【案内・感想】 室蘭本線大岸駅と礼文駅の中間に位置し、道道608号線のカムイチャシトンネルの上、三方が断崖で噴火湾に突き出た茶津崎が、アイヌの砦であった。
道道608号線トンネルのすぐ西側に駐車場が用意されている[マップコード662 284 291*72]。右の階段を上り右に行くと堀切があり、橋を渡る。
噴火湾に突き出た砦跡であり転落防止の柵で囲われ、カムイチャシ史蹟公園となっている。
打ち寄せる白波や遠く噴火湾の穏やかな風景が望めた。
西の浜辺にキャンプ場が整備され、キャンプ客が2、3組見られた。
斉藤茂吉の石碑「白浪のとどろく磯にひとりしてメノコ居たるを見おろして過ぐ」や、与謝野鉄幹「有珠の峰礼文の磯の大岩のならぶ中にも我を見送る」、晶子「数知らぬ虹となりても掛かるなり羊蹄山の六月の雪」の歌碑が建てられている。
良好な自然の風致景観を持つ優秀な景勝地をアイヌ語で「美しい・形」を意味する「ピㇼカノカ」と総称し、国指定の名勝として以下の8ヶ所が指定、保護されている。
1 九度山( クトゥンヌプリ)名寄市
2 黄金山( ピンネタイオルシペ)石狩市浜益区
3 神威岬( カムイエトゥ)枝幸町/浜頓別町
4 襟裳岬( オンネエンルム)えりも町
5 瞰望岩( インカルシ)遠軽町
6 カムイチャシ 豊浦町
7 絵鞆半島外海岸(ハルカラモイ、増市浜、地球岬、トッカリショ) 室蘭市
8 十勝幌尻岳(ポロシリ) 帯広市/中札内村