野田城 (のだじょう)
最寄地 茨城県常陸大宮市野田1104 2020.6.20
野田城 (のだじょう)
最寄地 茨城県常陸大宮市野田1104 2020.6.20
登城ルート
峠・左へ
主郭南の段差
2郭東側
2郭南の切岸
3郭南の段差
野田城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 常陸大宮市野田の標高約154mの丘陵に築かれている。
藪化が凄く全体ははっきりしないが、北西から南東に向けて3つの郭が並んでおり、郭間の段差が見られ、特に2郭と3郭の間の切岸は5、6mの高さがある。堀切は見られない。
【案内】 国道123号線より表記番地前を通って約800m北に行った峠に駐車できる[マップコード188 825 567*77]。
切通の南側からよじ登ると細長い主郭で、南東に藪を進むと低い段差があり、2郭の南に5m程の切岸がある。さらに南東に低い切岸の3郭がある。堀切はないが都合3段の郭が並んでいる。
【歴史】 詳細は不明だが、稲葉三郎が城主と云われる。