飯詰館跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 西側を東北新幹線が貫通する標高95mの独立丘陵に築かれている。
南西側と北東側に帯郭が見られ、頂上主郭に卵形で中央が凹んだ人工石がある(神社ゆかりのものか?)。マップに載っている金華山神社は見当たらなかった。
【案内】 国道4号線より東の農道へ折れ、東北新幹線を潜り東へ行った所にUターンできる場所があり、そこに駐車できる[マップコード76 809 491*74](地図)。
その北は段差が大きく、新幹線側に歩くと段差が少なくそこから比高40m程を直登する。
【歴史】 史実は不明。
HOME