金堀城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【案内・感想】 表記番地の右手に登り口がある[マップコード6 593 656*81]。堀道を少し登った北東に竪堀がある。堀道の北側は広大な畑となっている。
堀の左に土塁があり、その下は崖となっている。1970年代に主郭部の大半が削り取られた。
南の道路の北に民家が建ち並び、わかりにくいが、その北のコの字形の土塁に囲まれた畑が土取りで失われた城跡である。西側の堀道から主郭跡が一望できる。
【歴史】 資料は乏しいが、当地周辺に勢力を張った臼井氏の一族が拠ったものと考えられている。
HOME