花室城 (はなむろじょう)
最寄地 茨城県つくば市花室461 2021.6.28
花室城 (はなむろじょう)
最寄地 茨城県つくば市花室461 2021.6.28
八坂神社西の入口
県道・主郭
主郭(畑)
主郭西側の切岸
花室城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆☆】
【感想】 つくば市花室の台地にあり、中央を県道が通り、南北に分断されている。
北側は八坂神社のある住宅地となり、南側の主郭は畑となっている。主郭の西から南にかけて堀は埋められ平坦地になり、切岸が見られる程度であった。
【案内】 北東側を通る市道より集落に入った表記番地横にゴミ置き場があり、広く駐車できる[マップコード112 001 497*51]。住宅地内に駐車スペースはない。
150m程南西に八坂神社があり、その西側の生垣の狭い道を歩くと、県道24号線に架かる「花室跨道橋」があり、その南側の畑が主郭である。
【歴史】 小田氏の家臣・大津貞兼の居城と云われる。貞兼は天正二年(1574年)土浦で行われた小田氏と佐竹氏の合戦で討死にした。